タイで飲酒運転の罰則強化 初犯でも懲役刑の可能性

【タイ】バンコク都庁(BMA)が、9月20日に施行される飲酒運転の罰則強化について説明し、初犯でも実刑を受ける可能性があるとし、都民に注意を促している。警察によるアルコール検査を正当な理由なく拒否した場合でも、飲酒運転同様の罰則が適用されるという。

 罰則に関する改正法の主な内容は以下のとおり。

・初犯:1年以下の懲役または5000〜2万バーツの罰金、またはその両方
・2年以内の再犯:2年以下の懲役および5万〜10万バーツの罰金(併科)

 また、運転免許の一時停止または取り消しの対象もあり得る。

 さらに、飲酒運転によって事故が発生し、他者に被害を与えた場合の罰則も強化された。

・軽傷:1〜5年の懲役、2万〜10万バーツの罰金、1年以上の免許停止または取り消し
・重傷:2〜6年の懲役、4万〜12万バーツの罰金、1年以上の免許停止または取り消し
・死亡:3〜10年の懲役、6万〜20万バーツの罰金、免許取り消し

画像:バンコク都庁(BMA)

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る