ワット・アルンを世界遺産暫定リストへ タイ政府が申請を閣議承認

【タイ】タイ政府は4月8日の閣議で、バンコクのワット・アルン(ワット・アルン・ラーチャワラーラーム)の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産暫定リストへの登録申請を承認した。4月内に申請し、6月から7月にかけて開かれる世界遺産委員会で審査される見込み。

 ワット・アルンは遅くともアユッタヤー(アユタヤ)王朝時の17世紀には建立され、現チャックリー王朝(ラッタナーコーシン王朝)のラマ2世の治世で、現代に残る「プラプラーン(堂塔、仏塔)」が完成した。プラーンという名称は、クメール様式のトウモロコシ型の仏塔に名付けられることが多い。「暁の寺」という名だが、チャオプラヤー川を手前に見るときは、夕日を背負う。

 タイ政府は今回、「ワット・アルン・ラーチャワラーラーム:ラッタナーコーシン王朝のアイデンティティ」と名付け、将来の世界遺産登録を目指す考えを示した。

ワット・アルン 写真:newsclip

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る