アジア日本人男声合唱祭 in バンコク開催

 今週末 3月2日土曜日にアソーク・ペッブリー地区にありますシーナカリンウィロート大学構内のコンサートホールにて、第17回アジア日本人男声合唱祭を開催する運びとなりました。

 場所 : https://maps.app.goo.gl/Z5PZTQEgKRP1Gkci6

 アジア日本人男声合唱祭は2005年に第1回大会をバンコクで開催以来、所属する7カ国地域が持ち回りで開催しており、バンコクでの開催は2016年度以来3度目となります。コロナ禍では開催断念や、開催できても全団体が揃わない状況でしたが、今年は久しぶりに、マニラ、シンガポール、上海、香港、ジャカルタ、クアラルンプール、バンコクの7団体すべてが集まります。17:00頃から予定している合同演奏では福島県南相馬市立小高中学校の卒業生が作詞、同校の音楽教諭である小田 美樹氏が作曲した「群青」などを100名以上の男声で歌い上げます。

 2011年当時、福島県南相馬市立小高中学校の中学1年生だった生徒は106名いましたが、震災の犠牲や避難により離れ離れとなり、残ったのはわずか7名。仲間のことを想う気持ちを歌詞に綴り、出来上がったこの曲は、小高中学校の生徒たちの心の絆の象徴でもあります。発生から13年経った東日本大震災、そして年初に発生した能登半島地震への復興の願いを込めるとともに、こうしてアジア各国から仲間が集い歌える喜びを胸に歌います。

入場無料のコンサートとなっています。

関連記事

トピック

  1. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  2. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  3. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…

要チェック!イベント&セミナー

  1. タイの旧正月を祝う「ソンクラーン祭」を4月13日(日)に開催! ストリートフードの屋台がロビーに登…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、…
  3.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…

コラム・タイカルチャー

  1. ――  必ず繰り返す薬物乱用 夜の街での薬物所持容疑 ――  同連載でこれまでに何度か、多くの犯罪…
  2. ♀ ウボンラーチャターニー出身バンコク在住  南部スラーターニー県の知り合いの家に行ったときの話。…
  3. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  4. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  5. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004