タイ在住日本人7.2万人、過去2年で1万人減少 外務省調査

【アジア】日本の外務省がまとめた海外在留邦人数調査統計によると、海外在住の日本人(3カ月以上の長期滞在者と永住者の合計)は2023年10月1日時点で129万3565人で、前年の調査から1万4950人(1.1%)減少した。長期滞在者が4.3%減、71万8838人、永住者が3.2%増、57万4727人だった。

  国・地域別で在住日本人が最も多かったのは米国で41万4615人(前年比1%減)。次いで、2位中国10万1786人(同0.3%減)、3位オーストラリア9万9830人(同5.1%増)、4位カナダ7万5112人(同1%増)、5位タイ7万2308人(7.8%減)――。

 タイは2021年の調査で8万2574人だったが、過去2年で約1万人減少した。タイ以外の東南アジア諸国も、シンガポール(11位)3万1366人(2020年調査3万6585人)、マレーシア(13位)2万657人(同3万973人)、ベトナム(15位)1万8949人(同2万3437人)、インドネシア(16位)1万5510人(同1万8191人)、フィリピン(17位)1万2989人(同1万6990人)と、過去3年で在住日本人が大きく減少した。

 都市別の在住日本人数はロサンゼルス都市圏が6万4457人(前年比0.9%減)で1位だった。2位はバンコクで5万1407人(同8.6%減)、3位はニューヨーク都市圏で3万7414人(同2.2%減)、4位は上海で3万7315人(同1.9%増)、5位は大ロンドン市で3万2487人(同1.4%減)――だった。

関連記事

トピック

  1. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  2. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…
  3. タイでの初詣は一味違った思い出に残る1年になるかも? 『アジアの風だより』第231話…新春恒例寺院…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  日本の未来に向けた、強みとなる技術や文化を海外に発信、さらには海外マーケットへの進出を目的としたB…
  2.  12月19日に実施した対面セミナーを、日本本社の方でもご参加いただけるようにオンライン形式での…
  3.  大好評の「山田先生のタイ語入門講座」が久々に開催されます。タイ語を勉強してみたかった方、基礎を見直…

コラム・タイカルチャー

  1. 毎年1月第2土曜日はタイの「子どもの日(วันเด็ก)」で、今年は1月11日となる。祝日ではないが…
  2.  隣県ウボン・ラーチャターニーから1972年に分離独立した、比較的新しい県。ラオス国境に近く、ロ…
  3. ♂ 19歳 ウドンタニ出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく合う。金縛りといっても、体が…
  4. ――  玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる ――  空き巣はnewsclipで以前にも取り上…
  5. 酒類販売禁止日の適用法令(2024年改定) (Update) 酒類販売禁止日を指定する「仏暦25…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る