タイ深南部テロで警官親子が死亡 国境警備警察学校の校長と教師

【タイ】深南部ナラーティワート県シーサコーン郡で1月14日午前10時前、道路わきに仕掛けられた爆発物が爆発し、通りがかった国境警備警察の車両が被弾して横転、車内の警官2人が死亡した。2人は当地の国境警備警察学校校長の警察中佐の父(56)と同校教師の巡査部長の息子(35)だった。

 爆発物はマレー系分離独立派組織メンバーが道路に埋め込み、警察車両が通りがかるタイミングで爆破させたと見られる。警官親子は学校に向かう途中だった。タイ警察は同日、2人への哀悼の意を発表した。

 タイ深南部と呼ばれるパッターニー(パタニー)、ヤラー、ナラーティワートの3県と隣接するソンクラー県3郡では以前より、分離独立を大義名分とするテロが続いている。マレーシア国境という土地柄、マレー系ムスリムが住民のほとんどを占めるため、一連のテロも「イスラムテロ」と報道されるが、イスラム的な時間感覚でテロが行われるものの宗教的な争いはない。本質は単純な利権争いと見られる。

写真:タイ警察

写真:Police TV

関連記事

トピック

  1. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る