アンダマン海でのジュゴンの死亡が急増 4~5年後には姿消す?

【タイ】チャルームチャイ・シーオーン天然資源環境省は11月18日、前日17日に南部クラビー県の海でジュゴンが死亡しているのが発見されたことを受け、アンダマン海のタイ海域で急増するジュゴンの死亡に、早急な対策を講じるよう指示したと明らかにした。クラビー県の沖合では今月8日にジュゴンの死体が見つかったばかりで、10月はプーケット県、クラビー県、トラン県、サトゥーン県で8頭の死亡が確認されていた。

 ジュゴンの死亡は、食料となる海草が急減していることが主な原因とされる。特にトラン県のチャオマイ・ビーチからリボン島の沖合は、ジュゴンにとって十分な海草を備えた海域が、今年は昨年の半分にまで狭まっているという。

 海洋専門家で知られるトーン・タムローンナーワーサワット氏は、過去2年間で計72頭のジュゴンが死亡したことを明らかにし、原因はやはりトラン、クラビー、サトゥーン各県沿岸の海草の減少が理由と話している。タイにおけるジュゴンの死亡率は、7年前の月当たり1頭から今年は同3.75頭に跳ね上がっており、「アンダマン海のジュゴンは今後4、5年で完全に姿を消す」と警告している。

トラン県チャオマイ・ビーチ沖合で見つかったジュゴン(2024年9月) 写真:タイ国立公園・野生動物・植物保全局

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、…
  2.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  3. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る