大林組、シンガポールに研究開発拠点

【シンガポール】大林組は、アジア地域の研究開発拠点として、シンガポールに「Obayashi Construction-Tech Lab Singapore(OCLS)」を2024年4月に開設し、7月18日に現地関係者を集めたローンチイベントを開催した。

 アジア地域における次世代建設生産技術の育成展開拠点と位置づけ、社内外との積極的な連携を図り、建設技術の研究開発を強化する。

 シンガポールでは、建設業でコロナ禍による外国人労働者の不足に端を発した省人化・生産性の向上が大きな課題となっていて、同国の建築建設庁(BCA)主導で、国内外の建設会社やスタートアップなどによる技術開発や建設現場への適用が積極的に進められている。

 このため、大林組は、建設ロボティクス技術を中心に、アジア地域の大学などの研究機関や建設会社、スタートアップとの共同研究開発や、アジア地域の建設現場への適用支援を行う拠点として、OCLSを設置した。

 OCLSでは、BCAによる補助金を活用し、中国のロボットメーカー、Fang Shi Technology製のコンクリートならし・コテ押さえロボットを導入し、コンクリート打設時の生産性向上について検証を進める。

 また、シンガポールの南洋理工大学(NTU)の3Dプリント技術研究組織シンガポール3Dプリントセンター(SC3DP)に共同研究室を開設し、建設業における3Dプリント技術の適用拡大を目指す。共同研究では、持続可能な建設材料の開発や、機械式継手、複合材料部品などの3Dプリント技術開発を行う。

 

関連記事

トピック

  1. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  2. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…
  3. タイでの初詣は一味違った思い出に残る1年になるかも? 『アジアの風だより』第231話…新春恒例寺院…

要チェック!イベント&セミナー

  1. ~ご来場者約30万人!代々木公園最大規模の集客を誇る、タイ文化の祭典~「第25回タイフェスティバル東…
  2.  こんなお悩みはございませんか? 「早く相談してほしいのに、タイ人スタッフが中々報告・相談してくれ…
  3.  三重県から直送の伊勢海老浜焼き、伊勢醤油ソフト、伊勢焼きうどんをはじめ、松阪牛、三重県産真鯛寿司、…

コラム・タイカルチャー

  1. 社会保険料の上限賃金引き上げ案、社会保険委員会が承認  社会保険委員会は2025年1月21日、社会…
  2. 【タイ】今年の1月29日(水)は中国正月(旧正月、春節)。タイ語で「ตรุษจีน(トゥルット・チー…
  3. 和名:インドシクンシ 英名:Rangoon Creeper 泰名:เล็บมือนาง(レップ・…
  4.  隣県ウボン・ラーチャターニーから1972年に分離独立した、比較的新しい県。ラオス国境に近く、ロ…
  5. ♂ 19歳 ウドンタニ出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく合う。金縛りといっても、体が…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る