ハウス食品、インドネシアで家庭用カレールウ発売

【インドネシア】ハウス食品グループ本社(大阪府東大阪市)は15日、インドネシアの合弁会社ササ・ハウスフーズ・インドネシアが家庭用カレールウ製品「ササハウス・カリジュパン」の販売を開始したと発表した。

 インドネシアは米食文化で家庭内食比率が高く、都市部の共働きや核家族世帯の増加により、簡単便利な加工食品の需要が高まっていると分析。拡大する中間層をメインターゲットに、共働き、子育てなどで忙しい毎日を送る調理者に対し、より簡単、より早い、失敗しない「オールインワンルウ」という新しい形態のメニュー調味料で新市場創造を目指す。家族みんなが食べられるマイルドな美味しさで、肉、野菜、ごはんをバランスよく食べることができる「ワンプレート栄養食」だと訴求し、SNSや店頭で発信する。

 味は「オリジナル」と「プダス」(インドネシア語でスパイシーの意味)の2種類、内容量は20グラム(1〜2皿分)、40グラム(3〜4皿分)、80グラム(6〜8皿分)の3種類。旨みのある濃厚なカレーソースで日本のカレーのようなとろみがある。甘味が少ない現地の米で一皿を美味しく食べられるよう、甘味やうまみのバランスを工夫した。最小の20グラム製品は店頭想定価格を3000ルピア(約30円)とし、生活者の手に取りやすい価格を実現した。

 

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、…
  2.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  3. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る