テラドローン、インドネシアで肥料散布

【インドネシア】ドローン(無人航空機)を利用した測量、点検などの事業を手がけるテラドローン(東京都渋谷区)は21日、インドネシア子会社テラドローン・インドネシアが肥料散布事業に参入すると発表した。

 インドネシア最大級のコングロマリットでパーム油生産大手シナルマスのグループ会社と肥料散布事業の新プロジェクトに関する契約に合意した。カリマンタン島からバンカ島、ブリトゥン島にまたがる6万ヘクタール以上のアブラヤシ農園で、1年間にわたり肥料散布を実施する。プロジェクトで使用するドローンは50キログラムの可搬重量とマッピング機能を兼ね備える。農地の画像をリアルタイムで取得することで、植生密度や地形、生育状況などを把握し、個々の樹木に正確な量の肥料を供給する。

 

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る