旅行者・観光客の減少に歯止めかからず 5月の外国人入国者数227万人(表付き)

【タイ】タイ観光スポーツ省がまとめた2025年5月の外国人入国者数は、前年同月比14%減の226万6574人だった。前月比でも11%減で、1月より前月割れが続いている。1~5月は前年同期比3%減の1436万2694人。

 トップはマレーシアからで前年同月比13%減の36万2636人。マレーシアからの入国のほとんどは、タイ深南部国境の越境。タイ深南部では今年2月からテロが激化しており、それに伴ってマレーシア人の足も遠のいている。

 次いで中国からで、前年同月比45%減の31万292人。4月はソンクラーン効果で3月より増加したが、5月で再び減少した。

 3位はインドからで、前年同月比15%増の22万8544人。前月比でも11%増で、入国者数が最も順調に伸びている国のひとつ。

 4位は韓国からで、前年同月比27%減の9万1178人。1月以降、6~30%という急減を記録しているが、5月は半数近く数を減らしたロシアを抜いて4位となった。

 5位のロシアは、前年同月比3%増の8万3627人。前年比では増えているものの、今年1月の25万5920人から徐々に減っていき、4月の15万5314人からはほぼ半減した。

 日本からは、4月の18位から9位へと順位を取り戻し、前年同月比3%減の6万9378人となった。4月はソンクラーン(タイ正月、水かけ祭り)が催されたが、3月28日に起きた地震を理由に前月比でほぼ半減した。

 タイ観光スポーツ省は最近、「欧米からの来タイが好調」としてターゲットを中国から欧米諸国にシフトする素振りを見せていた。しかし、ヨーロッパ全域からのタイ入国者は前年同期比では1~5月18%増と好調に見えるが、単月では1月の108万94人から毎月減少、5月は1月の3分の1程度の36万6631人にとどまった。

 米国からも、前年同期比では1~5月11%増と好調を思わせるが、1月の11万8038人から徐々に減って5月は6万8251人にとどまり、ヨーロッパからの入国者と同様の傾向を示している。

 タイ政府は最近、中国人旅行者呼び戻しのためのイベント「サワディー你好」を開催。中国に頼らざるを得ない現状が明らかとなった。

 

関連記事

トピック

  1. 最新ホテルプロモ!ルンピニ公園もONE Bangkokも徒歩圏内で 2泊~レイトチェックアウト無料…
  2. タイ駐在中に必ず行きたい楽園アイランド“モルディブ” 早期特典や割引など早めの検討が断然お得♪ご相…
  3. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…

要チェック!イベント&セミナー

  1. タイ人マネジメントの極意 お申し込みはこちらから  職場のタイ人スタッフとの関係にお困りごとは無い…
  2. マネジメントゲーム研修  お申し込みはこちらから  ■マネジメントゲーム研修とは? 参加者自…
  3. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…

コラム・タイカルチャー

  1. 被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-1 ―― 勤務中に清…
  2. 和名:アサヒカズラ(朝日葛)、サンゴフジ(珊瑚藤) 英名:Coral Vine, Queen's …
  3.  カンボジアとの国境、東部最大の面積を誇る県。1993年、近隣プラーチーンブリー県のサケーオ郡と…
  4.  祝日。アーサーンハブーチャー(วันอาสาฬหบูชา 三宝節)の翌日で、暦上の雨期入り。今年は…
  5. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  6. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る