- Home
- 業界記事(業界事情・製品紹介), 特集・インタビュー
- タイの会計業務で気を付けるべき3つのポイント
タイの会計業務で気を付けるべき3つのポイント
- 2023/6/14
- 業界記事(業界事情・製品紹介), 特集・インタビュー
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいたほうが為になるようなタイの会計やITに関する情報を発信していきます。会計業務とは、会社の活動を会計情報に反映させ、会社の財政状態や経営成績を利害関係者に報告できるようにする業務を言います。タイで会社を運営する場合、当然にタイでも会社に関する会計業務が必要になるわけですが、タイの会計業務については日本と制度的にも感覚的にも異なる点があり、タイで仕事をする日本人の悩みのタネになる場合があります。
そこで本稿では、タイの会計業務をおこなう上で気をつけるべき3つのポイントについて解説します。
https://www.タイ会計サービス比較.com/post/タイの会計業務で気を付けるべき3つのポイント
この記事を書いた方のプロフィール
倉地 準之輔 さん CEO (Chief Executive Officer) /BizWings (Thailand) Co.,Ltd.
大手監査法人、外資系メーカー勤務を経て2013年来タイ。外資系会計事務所での勤務を経て、15年に経営コンサルティング会社であるBizWings (Thailand) Co., Ltd.を設立。現在は同社代表を務めるとともに、複数の公的機関にてアドバイザーを務める。公認会計士(日本)。東京大学経済学部、米ケロッグ経営大学院卒業(MBA)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
筆者プロフィール
塚本 裕司
ACTY SYSTEM (THAILAND) CO., LTD.
MANAGING DIRECTOR
明治大学卒。システム開発会社に入社し、SE・プログラマーとしてソフトウェア開発に従事。29歳でタイ・バンコクへ渡り、タイ国の日系製造業、商社・卸業向けに業務管理システムを開発・導入。在タイ10年。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――