- Home
- イベント・セミナー・トピック, セミナー
- 9月28日(水)タイはなんでこんなに月次の決算が遅いんだ! 簡単・早わかり タイの経理と税務ウェビナー 【AIによる経理自動化編】
9月28日(水)タイはなんでこんなに月次の決算が遅いんだ! 簡単・早わかり タイの経理と税務ウェビナー 【AIによる経理自動化編】
- 2022/9/22
- イベント・セミナー・トピック, セミナー
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいたほうが為になるようなタイの会計やITに関する情報を発信していきます。
「タイはなんでこんなに月次の決算が遅いんだ!」
「タイはなんでこんなに経理スタッフが多いんだ!」
タイで働き始めた日本人の方とお話させて頂くと、このような課題を挙げられる方が多くいらっしゃいます。
タイに赴任されて、日本で勤務していた時には知らなくても良かった経理や税務のこと、社内の業務管理の改善を求められるようになった方は多いと思います。
そこで、タイの経理や税務の基礎知識、そして業務管理ソフトの導入やタイ歳入局が進めている電子化制度への対応、さらに最新の人工知能(AI)を活用してどのようなことが出来るのかまでを全3回に亘って解説します。
第3回目となる今回は、最新の人工知能(AI)を活用してどこまで経理業務を自動化出来るのか?逆にまだAIで出来ないことは何か?ポイントを整理し事例をもとに説明します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【第3回】 タイはなんでこんなに月次の決算が遅いんだ! 簡単・タイの経理と税務 ~AIによる経理自動化
人工知能(AI)の進化は目覚ましく、タイ語への対応が進んできたことから、これまでどうしても手作業で入力せざるを得なかった取引先からの紙の請求書や領収書、社内の小口現金管理の手書き伝票などを人工知能(AI)を活用してデジタル化し、経理業務を自動化することがタイでもできるようになってきました。
最新の人工知能(AI)を活用してどこまで経理業務を自動化出来るのか?逆にまだAIでは難しいことは何か?
導入事例とソリューション内容をもとに整理して紹介します。
◆アジェンダ
1. 知っておきたいタイの税務(前回までのおさらい)
2. 最新の人工知能(AI)を活用して経理自動化
3. 業務改善はまずはここから!進め方提案
4. 終わり – 次回内容の告知
全体で1時間のウェビナーとなります。
◆対象
タイ現法勤務の方、本社経営管理・情報システム部門のご担当者様
◆セミナー概要
日 時:9月28日(水) タイ時間13:00~14:00 / 日本時間15:00~16:00
会 場:オンライン(zoom)
費 用:無料
主 催:ACTY SYSTEM (THAILAND) CO., LTD.
◆参加方法:Zoom
事前にお申し込みが必要です。 以下より事前登録ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_A516-ZkWRrq-w91NBQgyuw
※ 同業他社のお客様はお断りする場合があります事、予めご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
筆者プロフィール
塚本 裕司
ACTY SYSTEM (THAILAND) CO., LTD.
MANAGING DIRECTOR
明治大学卒。システム開発会社に入社し、SE・プログラマーとしてソフトウェア開発に従事。29歳でタイ・バンコクへ渡り、タイ国の日系製造業、商社・卸業向けに業務管理システムを開発・導入。在タイ10年。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――