- Home
- 業界記事(業界事情・製品紹介), 特集・インタビュー
- タイで働くなら、知っておいたほうが為になる会計やITの話 『タックス・インボイスってなに?』
タイで働くなら、知っておいたほうが為になる会計やITの話 『タックス・インボイスってなに?』
- 2019/7/7
- 業界記事(業界事情・製品紹介), 特集・インタビュー
タイで働く方向けのYouTubeチャンネル 『タイ会計サービス比較ドットコム』の配信をスタートしました。
タイに来て働きはじめて、それまでとは組織の中での立場や役割も変わって、日本で働いていたときには知らなくてもよかった経理のことや業務管理に関することが、求められるようになった方は、多いと思います。
普段、営業として働かれている方、購買業務をされている方、工場の生産管理をされている方、会社の管理業務や経営をされている方、仕事の内容や役割はみなさん様々ですが、仕事をしていく上でほんの少しだけでもタイの経理や税務のこと、それからITを活用してどんなことができるのか、といったことを知っておくと、それだけでもずいぶん、タイで仕事を進めるのがスムーズになるはずです。
そこで、筆者自身もタイで10年働いてようやくわかってきたこと、タイで働くなら、知っておいたほうが為になるようなタイの会計やITに関する情報を短い動画で発信していきます。
今回のテーマは、『タックス・インボイスってなに?』です。
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
■講師
ACTY SYSTEM (THAILAND) CO.,LTD.
Managing Director 塚本 裕司
■お問い合わせ先
兼松エレクトロニクス(株) 海外戦略室
KELグローバルセミナー事務局
e-mail: zj_menbers@ml.kel.co.jp
電話番号:+81(0)3-5250-6720
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
筆者プロフィール
塚本 裕司
ACTY SYSTEM (THAILAND) CO., LTD.
MANAGING DIRECTOR
明治大学卒。システム開発会社に入社し、SE・プログラマーとしてソフトウェア開発に従事。29歳でタイ・バンコクへ渡り、タイ国の日系製造業、商社・卸業向けに業務管理システムを開発・導入。在タイ10年。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――